1. HOME >
  2. ブログ >
  3. ついつい買っちゃう!『コンビニレジ横!』 コンビニ別の特徴

ついつい買っちゃう!『コンビニレジ横!』 コンビニ別の特徴

かりるーむ https://cari.jp/

検索順一覧 cariroom access ranking



近所のコンビニで毎回

必ず店員さんが


レジ横の商品を進めてきます。


今の時期なら

肉まん・あんまん・ピザまんです。


店員さんに言われると

ついつい買いたくなります。


そんな近くのコンビニで

まもなく、手作りドーナツが販売され


レジ横に並ぶことになりました~


正直、うれしいです。^^


そこで、今回はコンビニ別

レジ横の特徴をざっくり取り上げてみました。



★ レジ横コンビニ別、売れ筋商品 ★


セブン からあげ棒

ファミマ ファミチキ

ローソン からあげクン

ミニストップ ソフトクリーム




□ セブンイレブン


肉まん・あんまん

おでん

アメリカンドック

ジューシーあらびきソーセージ

ななチキ

からあげ棒

焼き鳥

ドーナツ


地域によって商品の入れ替え

頻繁に行われているようです。


Xのポストを見ていると

こんな商品がレジ横に並んでいるのかと思うことがあります。


親会社はセブン&アイ・ホールディングス




□ ローソン


からあげくん

Lチキ

Lから

ジャイアントポークフランク

ジャンボアメリカンドック


とにかくレジ横の商品が多く

レジ前にも並んでいます。(笑)


「からあげクン」1つとっても

味の種類が多いです。

ちなみに今までに販売された味は

400種類弱あるそうです。


親会社は三菱商事




□ ファミリーマート


ファミチキ

つくね串

クリスピーチキン

アメリカンドック

ジャンボフランク

焼き鳥

肉まん・あんまん


コンビニ界のレジ横商品で

ダントツに売れてるのがファミチキです。


まさに!コンビニ界のレジェンドです。


ジューシーだけどクセがなく冷めてもおいしい

私も月に数回は買ってます。


親会社は伊藤忠商事




□ ミニストップ


フライドポテト

フライドチキン

チーズハットグ

ミニストップビックアメリカンドック

ソフトクリーム


店舗数だと

東京の次に多いのは愛知県です。


残念ながら北海道にはありません。^^;

なので関東に遊びに行った際は必ず行きます。


ちなみにたばこの次に

店内でダントツに売れているのが

ソフトクリームです。

納得です!あのお味は格別です!


親会社はイオン株式会社




□ まとめ


ちなみにコンビニで一番売れてる商品は

タバコです。

レジ横ではなく、レジ後ろです。(笑)


JTはタバコの売り上げの8割が

コンビニ販売で・・・

JTにとってコンビニは

ありがたいたばこ販売店様様です。


しかし利益率はかなり低いです。^^;


ちなみにJTは自販機事業を縮小しています。



なにげにたばこの番号を見ていると

かなりの番号が並んでいます。


ちなみに230種類のたばこがあるそうです。


しかし番号設定は・・・

コンビニによって違います。



愛煙家からは

番号を統一してほしい!

番号が小さくて見えない!


などの・・・心の声があるようです。



一方、店員さんからは

タバコを銘柄で言わないでほしい!

ぼそぼそと小さな声で言わないでほしい!


などの・・・心の声があるようです。



かりるーむ(HOME) https://cari.jp/

空物件一覧(ROOM) https://cari.jp/room/

検索順一覧(RANKING) https://cari.jp/rank/



13_nabe200121w500x500




ブログ画像
前の記事
2025年02月10日

コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
RSS